

※エントリーには、TOKYU POINT Webサービス会員登録(無料)が必要です。
TOKYU POINT Webサービスとは?
※エントリーの際は、以下キャンペーンに関する注意事項などを必ずお読みください。
- 詳しくはこちら
-
【新規入会でもれなく4,000ポイント】
こちらのサイトからのWeb申込みに限り、新規入会でもれなく4,000ポイントをプレゼントいたします。
カード発行月の翌月末頃にポイントの加算をいたします。
すでにTOKYU CARD(TOP&カード)をお持ちの方からの追加・切替でのお申込み、再入会の場合は対象外となります。
ポイント加算前にカードを解約された場合は対象外となります。【ケーブルテレビ品川月額利用料金のお支払いでもれなく500ポイント】
ケーブルテレビ品川月額利用料の決済方法をTOKYU CARD ClubQ JMBに変更いただくと、もれなく500ポイントプレゼントいたします。
ポイントは、ケーブルテレビ品川月額利用料のお支払いを「TOKYU CARD」にて開始された月の翌月末頃に加算いたします。
本キャンペーンのポイントプレゼントは1回のみとなります。
JALカード TOKYU POINT ClubQ・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード・TOKYU POINT CARD(現金ポイントカード)・コーポレートカード・ビジネスカードはキャンペーン対象外となります。
東急カードには東急線ユーザーの方が
持つべき理由があります

東急線PASMO定期券のご購入やPASMOオートチャージサービスのご利用でTOKYU POINTが貯まります。
TOKYU POINTはPASMOカードにチャージしてご利用いただけます。
※PASMO、モバイルPASMOは(株)パスモの登録商標です。
※ポイントを貯めるには、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
東急のお店でポイントが
貯まって使えます

東急沿線を中心に広がるTOKYU POINT加盟店で、100円のお買い物からポイントが貯まって、1ポイント1円としてお買物にご利用いただけます。※一部対象外店舗がございます
東急グループ以外でも
1%ポイントが
貯まります

MastercardまたはVisaの加盟店であれば、東急グループ以外のお店でもTOKYU POINTが1%貯まります。いつものお支払いをTOKYU CARDにするだけで1年後にはあなたを驚かせるほどのポイントが貯まっているはずです。 ※ご利用代金Web明細サービスをご利用のTOKYU CARD ClubQ JMBおよび各種ゴールドカードが対象

ポイントシミュレーション
ポイントを計算してみる
ご自身のご利用状況について入力してください。
PASMOにチャージ
PASMOオートチャージサービスをご利用いただくと、チャージ金額の1%分ポイントが貯まります。
※ポイントを貯めるには、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
定期券のご購入
定期券を東急カードでご購入いただくと、3%分ポイントが貯まります。
※ポイントを貯めるには、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
スーパーでのお買物
東急ストアで東急カードでご購入いただくと、200円(税抜)ごとに3円分ポイントが貯まります。
ショッピングセンターでの
お買物
東急グループの商業施設では2~3%程度ポイントが貯まります。(こちらでは2%として計算しております) ※ポイントは施設により異なります。
ネットショッピングの
ご利用
TOKYU POINTモールで+2%のショップを利用した場合、通常の1%に加えて合計3%分のポイントが加算されます。 ※ご利用のショップによりポイント率は異なります。
携帯電話や
インターネット料金
携帯電話やご自宅のインターネットの料金を東急カードでご決済いただくと、1%分ポイントが貯まります。
公共料金や保険などの
固定費
公共料金や保険、NHK受信料など毎月のお支払いを東急カードでご決済いただくと、1%分ポイントが貯まります。
年間円分ポイントが貯まります

貯まったポイントはPASMOへチャージや
お買物などに使用できます
- PASMOは(株)パスモの登録商標です。
- PASMOオートチャージサービスは(株)パスモが提供するサービスです。
PASMOオートチャージサービス/ノッテチャージサービスのご利用で1%ポイントが貯まります。PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。 ※ 詳しくはこちら
東急線PASMO定期券のご購入で3%ポイントが貯まります。東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。※ 詳しくはこちら
東急ストアでは200円(税抜)ごとに3円分ポイントが貯まります。
さらに、月3万円(税抜)以上お買上げいただくと翌月のお買物がポイントアップで買えば買うほどおトク!
※詳細は東急ストアホームページをご覧ください。
東急グループの商業施設でポイントが貯まります。東急百貨店・ShinQsでは税別100円につき3%(食品は1%・食品を除くセール品はポイント対象外)が貯まります。二子玉川ライズ S.C.、たまプラーザ テラス、青葉台東急スクエア、武蔵小杉東急スクエア、グランベリーパークは税込100円につき最大2%※が貯まります。
※ 一部ポイント加算対象外の決済・店舗がございます。
※ 税込100円につき合計最大2%にはプレミアムポイント (税込100円につき最大1%)が含まれます。
※ プレミアムポイントの加算率は券種により異なります。
※ レシートには、プレミアムポイント分は表示されません。
※ プレミアムポイントは後日まとめて加算いたします。
カード会員限定のショッピングモールTOKYU POINTモールを経由して、各ショップのサービスをご利用いただくと、通常利用時のポイントに加えて、ショップ毎に設定されたTOKYU POINTが貯まります。
例えばショップのポイントが2%の場合、クレジットカード利用に対するポイント1%に2%を加えた計3%が加算されます。
ご利用代金Web明細サービスをご利用の場合、TOKYU CARDで決済するだけで1%ポイントが貯まります。
ご利用代金Web明細サービスをご利用の場合、TOKYU CARDで決済するだけで1%ポイントが貯まります。

TOKYU CARD ClubQ JMB
VISAブランドには、東急ホテルズの優待機能「コンフォートメンバーズ機能」は付帯できません。あらかじめご了承ください。
機能一覧
ブランド |
![]() VISA ![]() Mastercard |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降 1,100円(税込)、家族カード330円(税込) TOKYU CARD ClubQからの切替の方の初年度年会費は、本人会員550円(税込)、家族会員1枚につき330円(税込)となります。 |
TOKYU POINT |
プレミアムポイントが1%貯まる1 東急線のPASMO定期券購入でポイントが貯まる2 PASMOオートチャージでポイントが貯まる2 1ご利用代金Web明細サービスをご利用のTOKYU CARD ClubQ JMBおよび各種ゴールドカードが対象となります。 2東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。詳しくはこちら |
PASMOオートチャージ機能 | あり(記名PASMOと組合せ) |
JALマイレージバンク機能 |
JALグループ航空会社および、JMB提携航空会社のご搭乗でマイルが貯まります。 JMB機能の詳細はこちら |
コンフォートメンバーズ機能 |
![]() コンフォートメンバーズのお得なサービス全国の東急ホテルズでのご宿泊やホテル内のレストラン・バーでのご利用金額100円(サービス料込・税抜)ごとにコンフォートメンバーズポイント5ポイントが貯まります。 ※VISAブランドには、東急ホテルズの優待機能「コンフォートメンバーズ機能」は付帯できません。あらかじめご了承ください。 |
東急ベル特別優待 | |
付帯保険 |
海外旅行保険TOKYU CARDで搭乗する公共交通乗用具の料金を事前にクレジットにてお支払いいただきますと、自動的に海外旅行保険がセットされます。国内旅行保険TOKYU CARD旅行保険サービスの対象となるTOKYU CARDで旅行代金を事前に全 額お支払いいただきますと、 自動的に国内旅行傷害保険がセットされます。補償内容、有効条件など詳細は以下をご覧ください。 |
キャッシングサービス |
所定のキャッシング利用可能額内で1万円以上1万円単位(90万円以内)
|
お支払いについて |
毎月10日に自動引落し
|
JMB*機能搭載で、
JALマイルも貯まる
JALグループ航空会社および、
JMB提携航空会社のご搭乗でマイルが貯まります。
TOKYU POINT と JALマイル間の
ポイント交換も可能です。
-
JALマイルを貯める
JALグループ航空会社および、JMB提携航空会社のご搭乗でJALマイルが貯まります。また12,000軒以上の国内・海外のJMB提携ホテルのご利用やレンタカー、宅配サービス、JALグループのパッケージツアーでもマイルが貯まります。
-
JALマイルを使う
貯まったJALマイルは特典航空券やご旅行に使えるクーポン特典、電子マネーなど、多彩なシーンで使える特典に交換できます。JALグループのフライトで使う、座席をアップグレード、選りすぐりの商品へ交換などにご利用できます。
-
TOKYU POINTとJALマイルを交換する
TOKYU POINT→JALマイルに交換する
TOKYUポイント加盟店でのご利用で貯めたTOKYUポイントをJALマイルに移行できます。
JALマイル→TOKYU POINTに交換する
貯めたJALマイルをTOKYU POINTに交換してお買物にご利用いただけます。

空港についても手続き不要!ICカードで「JALタッチ&ゴーサービス」
パソコンやケータイから、いつでもどこでもお好きな座席にチェックイン。空港に着いたらカードを持ってそのままゲートへ直行。
*JALマイレージバンク「JMB」は、フライトはもちろんホテルのご利用など、旅のさまざまなシーンで、どんどんマイルが貯まり、貯まったマイルは特典航空券をはじめ、ご旅行やお買物につかえるクーポンなど魅力的な特典と交換できるJALのマイレージプログラムです。
TOKYU POINTの貯め方について
- 1.東急線に乗って貯める
-
- ※東急線PASMO定期券のご購入、PASMOオートチャージサービス等のご利用でポイントを貯めるには、ご購入・ご利用の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のご登録が必要です。
詳しくはこちら
<東急線PASMO定期券の購入について>
- ※東急線の定期券うりば、駅券売機にてPASMO定期券をご購入の都度、ご購入金額に対して0.5~3%のポイントが貯まります。
- ※定期券をご決済いただくクレジットカードとPASMOが「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の同一アカウントで登録されていない場合、ポイントが加算されない、もしくは、0.5%の加算率となります。
- ※磁気定期券・バス定期券でのご購入は対象外です。
- ※他社線駅販売の定期券は対象外です。
- ※Apple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidをご利用の場合、定期券をご購入の際に「鉄道定期券購入(事業者選択)」画面にて、「東急電鉄」を選択した場合のみポイント加算の対象となります。
- ※東急線いちねん定期のポイント加算の対象金額上限はございません。1か月、3か月、6か月定期券の場合は、対象金額上限は10万円です。
- ※ポイントはPASMO定期券ご購入の翌月15日以降翌月末までに加算いたします。
<PASMOオートチャージサービス/ノッテチャージサービスについて>
- ※クレジットカードご利用で貯まる0.5%分のプレミアムポイントと0.5%分の「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」の合計1%のポイントが貯まります。
- ※PASMO付身分証等オートチャージサービス、ジュニアオートチャージサービスはプレミアムポイントのみ加算となります。
- ※ポイントはご利用の翌々月15日以降翌々月末までに加算いたします。
- ※ノッテチャージサービスのお申込みには事前にPASMOオートチャージサービスの設定が必要です。
- ※ノッテチャージサービスは10万人限定のため、予告なくお申込み受付を終了する場合があります。
- 2.東急グループ施設で貯める
-
- ※施設・クレジットカードの種類によって、TOKYU POINTの加算率が異なります。
- 3.普段のお買物で貯める
-
- ※ご利用代金Web明細サービスにご登録のTOKYU CARD ClubQ JMBまたは、各種ゴールドカードの場合、最大1%貯まります。
TOKYU POINTの使い方について
- 1.PASMOにチャージして使う
-
- ※サービスご利用時間は6:00~終電までとなります。(平日・土休日)
- ※対象のカードは、東急カードが発行するクレジットカード、提携会社発行のクレジットカード、TOKYU POINT CARD(現金ポイントカード)
となります。 - ※対象のICカードは、PASMOおよびSuicaとなります。
- ※一枚のPASMOにチャージできる上限は、既にチャージされている残額を含めて20,000円(20,000ポイント)です。
- 2.東急グループ施設で使う
-
- ※ポイント利用単位は店舗により異なります。
- 3.他社ポイントに交換して使う
-
- ※TOKYU POINT2,000ポイントをJALのマイル1,000マイルに交換できます。
その他
PASMO一体型カードについて詳しくはこちら
- ※PASMOオートチャージサービスは(株)パスモが提供するサービスです。
- ※PASMO、モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。
- ※Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
- ※Androidは、Google LLC の商標です。
- ※SuicaはJR東日本の登録商標です。
- ※ノッテチャージサービスは東急カード(株)と東急バス(株)が提供するサービスです。

TOKYU CARD ClubQ JMB
ゴールド
ショッピングプロテクトが付帯。海外旅行保険も最高1億円保障。エアポートラウンジも利用可能。
- 年会費
-
6,600円(税込)
家族会員は1,100円(税込)
機能比較表
カード種類 |
![]() TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド |
![]()
TOKYU CARD ClubQ JMB |
---|---|---|
お申込み対象 |
18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または、高校生を除く18歳以上で学生の方。
未成年の学生の方は、親権者の同意が必要となります。 |
|
年会費 |
本会員:6,600円(税込) 家族会員:1,100円(税込) |
本会員:初年度無料/2年目以降1,100円(税込) 家族会員:初年度無料/2年目以降330円(税込) |
海外旅行保険 | 最高1億円 | 最高1,000万円 |
国内旅行傷害保険険 | 最高3,000万円 | 最高1,000万円 |
ショッピングプロテクト | あり | なし |
エアポートラウンジ利用 | できる | できない |
付帯可能なカード |
![]() 家族カードは、本会員様と同様のサービスを受けられます。本会員1名に対し、最大8名の家族カード発行が可能です。 ![]() ETCカードは、年会費永年無料です。家族会員様も同様にお申込みいただけます。 |

TOKYU CARD ClubQ JMB
PASMO
クレジットカードとPASMOを一緒に持ちたい方に。
JMB機能を搭載したフルスペックカード。
- 年会費
-
初年度無料
2年目以降 1,100円(税込)、家族カード330円(税込)
TOKYU CARD ClubQからの切替の方の初年度年会費は、本人会員 550円(税込)、
家族会員1枚につき330円(税込)となります。
機能比較表
カード種類 | ![]() TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO |
![]() TOKYU CARD ClubQ JMB |
---|---|---|
お申込み対象 | 18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または、高校生を除く18歳以上で学生の方。
未成年の学生の方は、親権者の同意が必要となります。 |
|
年会費 | 初年度無料 2年目以降 1,100円(税込)、家族カード330円(税込) |
|
PASMO機能 | あり ※Apple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidへの移行、並びにApple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidへのオートチャージサービスはお申込みいただけません。 |
なし |
海外旅行保険 | 最高1,000万円 | |
国内旅行傷害保険険 | 最高1,000万円 | |
ショッピングプロテクト | なし | |
エアポートラウンジ利用 | できない | |
付帯可能なカード | ![]() 家族カードは、本会員様と同様のサービスを受けられます。本会員1名に対し、最大8名の家族カード発行が可能です。 ![]() ETCカードは、年会費永年無料です。家族会員様も同様にお申込みいただけます。 |
