TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
(一体型)のおすすめポイント
-
ポイント①
- クレジットカード、PASMO、定期券が1枚に!
電車もお買物もこの1枚で済むのでお財布の中もスッキリ♪
ポイント②
- カード到着後、すぐにPASMOオートチャージサービスの利用が可能!面倒なお手続きも必要なし♪
便利なおすすめ機能
-
PASMOオートチャージサービス
PASMOオートチャージサービスがあらかじめ設定されています。カードがお手元に届き次第、お手続きなくすぐにオートチャージ機能が利用可能!
ご注意事項
- ●TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)で、他のPASMO(モバイルPASMO含む)へのオートチャージサービス設定、または他のクレジットカードからのオートチャージサービス設定はできません。
- ●TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)を紛失した場合、速やかにPASMO取扱事業者の駅やバス営業所などへお申し出ください。紛失再発行のお手続きを行います。紛失再発行のお手続き(お申し出)を行なった場合でも、再発行整理票発行日におけるオートチャージ、クイックチャージ、ノッテチャージ、払いもどしやPASMOのSF残額が使用される等で生じた損害については責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- ●PASMOのSF残額を払いもどしされるなど、PASMO機能を解約されると次回クレジットカード有効期限更新時に自動退会となります。
- ●PASMOオートチャージサービスのみを解約されると、次回クレジットカード有効期限更新時にお届けするカードにはPASMOオートチャージ機能が設定されておりません。再度PASMOオートチャージサービスをご利用する場合には別途専用申込書でのお手続きが必要となります。
-
PASMO定期券
定期券情報の搭載が可能!
- ※搭載可能な定期券は以下の鉄道事業者が発行する定期券のみとなります。
東急電鉄、京急電鉄、東京メトロ、東武鉄道、相模鉄道、京王電鉄
<すでにPASMO定期券をお持ちの方>
- ※お持ちのPASMO定期券からTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)に定期券情報を載せ替えることはできません。
- ※お持ちのPASMO定期券は、有効期限までご利用ください。新しく定期券を購入する際には、TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)に定期券情報を載せることができます。
<すでに磁気定期券をお持ちの方>
- ※お持ちの磁気定期券は、定期券うりばまたは駅券売機でTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)に定期券情報を載せ替えることができます。(手数料はかかりません。)
- ※定期券発行事業者の駅にてお手続きください。
- お持ちのPASMOについて
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)が到着し、お持ちのPASMOが不要となった場合は、駅またはバス営業所などで払いもどしを行ってください。 - PASMOオートチャージ・定期券購入によるTOKYU POINT加算について
PASMOオートチャージサービスやPASMO定期券のご購入でTOKYU POINTを貯めるには、ご利用・ご購入の翌日までに「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」へ該当PASMO番号のご登録が必要です。ご登録はこちらから。
ご利用・ご購入の翌日までにご登録がない場合、またはご登録のPASMO番号が不一致であった場合のTOKYU POINTの後付けは出来かねます。 - PASMO機能の解約について
PASMOのSF残額を払いもどしされるなど、PASMO機能を解約されると次回クレジットカード有効期限更新時に自動退会となります。
また、カード紛失や磁気不良、名義変更等による再発行も出来かねますのでご了承ください。引き続きTOKYU CARDご利用の場合にはTOKYU POINT Webサービスよりお切替の手続きください。 - PASMO機能に関するお手続きについて
PASMO機能に関するお手続きにつきましてはPASMO取扱事業者にて行ってください。
PASMO取扱事業者につきましては PASMOホームページ をご確認ください。
- ※搭載可能な定期券は以下の鉄道事業者が発行する定期券のみとなります。
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)をご利用の方
こんなときは・・・
カード更新方法
クレジットカード有効期限の更新や紛失などによる再発行の際には、首都圏のPASMO取扱事業者の駅にて「PASMO機能の移替え」のお手続きを行ってください。(定期券をご利用いただいている場合、定期券発行事業者のみでのお手続きとなります。)
カード更新に期限はありませんが(10年失効を除く)、一体型PASMOの有効期限を過ぎると、一体型PASMOの全ての機能が使用できなくなります。有効期限の残っている定期券についてもご利用いただけません。必ず更新のお手続きを行ってください。
東急線の駅では、銀色の券売機にてお手続きが可能です。-
券売機操作方法
-
-
「その他」を選択
-
「一体型PASMOカード交換」を選択
-
「カード更新」を選択
-
古い一体型カードを入れてください。
-
新しい一体型カードを入れてください。
-
クレジット有効期限、定期券情報、PASMO残額にお間違いがないか確認のうえ、「確認」を押してください。カードが2枚返却されます。お取り忘れにご注意ください。
-
-
-
-
紛失・盗難、または磁気不良・破損で使えなくなった場合
東急カード株式会社およびPASMO取扱事業者の駅でのお手続きが必要になります。
- ※紛失のお手続き(お申し出)を行なった場合でも、再発行整理票発行日における払いもどしやSFの使用等で生じた損害についても責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
-
お手続き方法
-
-
東急カード株式会社まで紛失・盗難、または磁気不良・破損の旨をお申し出ください。
紛失・盗難:カードを停止後、新しいカードを発行させていただきます。
(再発行手数料として「1,100円(税込)」がかかります。)
磁気不良・破損:新しいカードを発行させていただきます。
(再発行手数料は無料です。)紛失・盗難の場合
ナビダイヤルにつながらない方
磁気不良・破損の場合
-
PASMO取扱事業者の駅へ紛失・盗難または磁気不良・破損の旨をお申し出ください。
再発行のお手続きを行い、「再発行整理票」が発行されます。
なお、紛失・盗難の場合で定期券をご利用いただいている時には、再発行のお手続きを行った翌日以降に定期券発行事業者の駅やバス営業所などへお申し出ください。代用となる定期券を発行いたします。 -
再発行した新しい一体型カードがお手元に届きましたら、下記(1)~(5)をご持参いただき、首都圏のPASMO取扱事業者の駅で PASMO情報の移替えの手続きをお願いいたします。
※定期券をご利用いただいている場合には定期券発行事業者でのみお手続きが可能です。
- (1)本人確認書類(保険証、運転免許証等)
- (2)再発行整理票
- (3)再発行の一体型PASMOクレジットカードと同封の案内状
- (4)PASMO再発行手数料520円(磁気不良・破損の場合は不要)
- (5)磁気定期券(定期券をご利用の場合のみ)
-
-
-
電話番号変更、氏名変更の場合
東急カード株式会社およびPASMO取扱事業者の駅でのお手続きが必要になります。
-
クレジットカード切替えの場合
- TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)からTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)へ国際ブランド(VISA、mastercard)の変更をされた場合、PASMO残額や定期券情報を移し替えることはできません。ご注意ください。
- TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)からTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(PASMO機能なし)へ切替えを希望される場合、東急カード株式会社およびPASMO取扱事業者の駅でのお手続きが必要になります。
-
お手続き方法
-
-
PASMO取扱事業者の駅にてPASMOをご解約ください。
PASMOの残額は払いもどしさせていただきます。
定期券をご利用の場合、新しいPASMOへ定期券情報を移替えさせていただきます。
(デポジット代500円が必要となります。すでにお持ちのPASMOへ定期券情報を移し替えることはできません。) -
東急カード株式会社に切替えのお申込みをしてください。
下記「切替申込みはこちら」よりお進みいただき、カード一覧ページにて希望のカード種類の「詳細はこちら」をクリックし、
遷移先ページの「切替申込みはこちら」から、お申込みください。
切替申込みはこちら 切替申込みはこちら -
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(PASMO機能なし)をお届けいたします。
PASMOオートチャージ機能をご利用になる方は別途お申込みが必要となります。(設定には4週間程度お時間がかかります。)
-
-
-
クレジットカード退会の場合
PASMOの残額や定期券情報を引き続きご利用いただくためにはPASMO取扱事業者の駅でのお手続きが必要になります。
-
お手続き方法
-
-
東急カード株式会社に退会ご希望の旨をお申し出ください。
-
PASMO取扱事業者の駅にてPASMOを解約してください。
PASMOのSF残額は払いもどしさせていただきます。
定期券をご利用の場合、新しいPASMOへ定期券情報を移替えさせていただきます。 (デポジット代500円が必要となります。すでにお持ちのPASMOへ定期券情報を移し替えることはできません。)
※PASMO解約のお手続きが済むまでカードを切らないようお願いいたします。お手続き前にカードを切断した場合、PASMOのSF残額、定期券情報はご利用いただくことが出来ません。 -
退会されたTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(一体型)ははさみで切断してください。
-
-
-
※ご注意※
クレジットカードの有効期限更新や、紛失などによる再発行時にはPASMO番号が変更となります。 以下のサービスをご利用の方は忘れずにお手続きください。