PASMOにチャージする
TOKYU POINTチャージ
券売機を上手に使おう!貯まったポイントをPASMOにチャージ!
TOKYU POINTチャージとは
貯まったTOKYU POINTを1ポイント=1円として、10ポイント単位でPASMOにチャージして電子マネーとしてご利用いただけます。
ポイントチャージは東急線にある銀色の券売機(一部駅を除く)にて行えます。

- ※世田谷線は三軒茶屋、上町、下高井戸に設置。恩田、こどもの国は除く。
- ※一枚のPASMOにチャージできる上限は、既にチャージされている残額を含めて20,000円(20,000ポイント)です。
- ※PASMOと相互利用対象であるJR東日本の「Suica」へのチャージも可能です。
- ※モバイルPASMOはポイントチャージの対象外です。
チャージ方法
-
「チャージをする」を選択後、お手持ちのICカードを入れてください
-
「ポイントチャージ」を選択
-
「TOKYUポイントカードの投入画面へ進む」を選択後、お手持ちのTOKYU CARD/TOKYU POINT CARDを入れてください
-
チャージ金額を選択
チャージ完了
- ※サービスご利用時間は6:00~終電までとなります。(平日・土休日)
- ※対象のカードは、東急カード株式会社が発行するクレジットカード、提携会社発行のクレジットカード、TOKYU POINT CARD(現金ポイントカード)となります。
- ※対象のICカードは、PASMOおよびSuicaとなります。
※PASMO、モバイルPASMOは(株)パスモの登録商標です。※PASMOオートチャージサービスは(株)パスモが提供するサービスです。※(株)パスモ商標利用許諾済第64号※PASMOマーク及び
は(株)パスモが本商品・サービスの内容と品質を保証するものではありません。※(株)パスモの都合により予告無くPASMOカードが交換されることがあります。
※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。※JR東日本Suica利用許諾第86号※当該承認は、東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容と品質を保証するものではありません。※東日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告無くSuicaカードが交換されることがあります。
PASMO機能付きTOKYU CARDでオートチャージサービスを利用する
PASMO機能付きTOKYU CARDでオートチャージサービスを利用する