- Q1.ノッテチャージサービスの申込み方法を教えてください。
- A.東急カードのHPからお申込みいただけます。
ジュニアオートチャージをご利用の方のお申込みについては、当社インフォメーションデスクにお問合せください。
※下記カードは対象外のためお申込みいただけません。
- ・JALカード TOKYU POINT ClubQ
- ・ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
- Q2.家族カードでノッテチャージサービスを申込む方法を教えてください。
-
A.家族カードでノッテチャージサービスをお申込みの場合は、家族カードでご登録されているTOKYU POINT WebサービスのID、パスワードでログインしてお申込みください。
※本人会員のID、パスワードでは申込みできません。
家族カードでID、パスワードを設定していない場合は、新規登録をお願いいたします。
- Q3.PASMOオートチャージサービスとノッテチャージサービスを同時に申込むことはできますか?
- A.同時にお申込みいただくことはできません。 申し訳ございませんが、事前にPASMOオートチャージサービスをお申込みの上、設定完了後(※設定には約4週間かかります)に、ノッテチャージサービスのお申込みをお願いいたします。
- Q4.PASMOオートチャージサービスと何が違うのですか?
-
A.ノッテチャージサービスは、東急バスでチャージされるサービスです。PASMOオートチャージサービスは、電車でオートチャージされるサービスです。(東急バスでのチャージはされません)
※ノッテチャージサービスは東急カード(株)と東急バス(株)が提供するサービスです。
※PASMOオートチャージサービスは(株)パスモが提供するサービスです。
- Q5.ノッテチャージサービスは申込み後、いつから使えますか?
- A.通常は3~4日後からサービスを開始します。 ただし、年末年始、ゴールデンウィークなどはサービス開始まで1~2週間かかる場合がございます。
- Q6.チャージされる金額の変更はできますか?
- A.申し訳ございませんがチャージ金額は、一般路線バスは1,000円、空港連絡バス・高速乗合バスは3,000円の固定となります。
- Q7.東急バスに乗車した際、チャージがされなかったのはなぜですか?
-
A.以下の理由が考えられます。
- ・残額不足ではない場合
- ・ノッテチャージサービスの設定が完了していない場合
- ・PASMOオートチャージサービスを解約した場合
- ・TOKYU CARDを退会した場合
- ・お申込みの情報(カード番号・PASMO ID番号)に変更があった場合
- ・登録したPASMOで対象路線に1年間乗車なされなかったため、退会となった場合
- Q8.申込みの情報(カード番号・PASMO ID番号)に変更があった場合、手続きは必要ですか?
-
A.お申込み後、カード番号・PASMO ID番号に変更があった場合、自動的にサービス解除となってしまうため、再度お申込みをお願いいたします。
※PASMOカードをApple PayのPASMO・モバイルPASMO for Android へ移行するサービスをご利用された場合はPASMO ID番号が変更となります。